入校予約

ご予約の場合は、入校予約フォーム、電話、LINEでご予約下さい。この予約は仮予約であり、本契約ではありません
当校にてお申し込みの確認後、翌営業日24時間以内に当校からご連絡をさせていただき入校が確定します。ご連絡がつかない場合はキャンセル扱いとさせていただく場合もございますので、悪しからずご了承下さい。
 ご予約をされる場合は下記事項をご確認いただきご同意いただいた上でフォームの入力をお願い致します。

 

フリーダイヤル

下記入校資格の条件に満たない方は合宿に参加することができません。

  • 各免許ページの免許取得の資格を有しているかをよくご確認の上、お申込みください。
  • 聴力、身体障害をお持ちの方は事前に各都道府県の運転免許試験場「運転適性相談窓口」にて適性相談を受けていただき運転免許が取得できる方は合宿にご参加いただけます。
  • 運転に影響する病気をお持ちの方は、事前に各都道府県の運転免許試験場「運転適性相談窓口」にて適性相談を受けてください。
    (病気例)認知症、てんかん、無自覚性の低血糖症、日中重度の眠気の症状を呈する睡眠障害、統合失調症、再発性の失神、そううつ病、その他運転に支障のある症状等
  • 交通事故・交通違反による行政処分を受けた方 運転免許取得禁止期間中(欠格期間中および停止期間中)の方は入校できません。交通事故・行政処分による行政処分を受けた方は、入校ができない場合があります。必ず事前にご相談ください。
  • 刺青・タトゥーのある方は入校できません。ワンポイントや身体の見えない部分にある場合もお断りしております。
  • 高知県に住民票の住所のある方は、合宿でのご入校はできません。遠隔地等で通学が出来ない方につきましては時期により通学料金でご入校できる場合もございますので、ご相談ください。
  • 入校前の申出内容に虚偽があり、または重要内容を申し出ずに入校して入校後にそれが発覚した場合は管理者の判断で強制退校処分と致します。強制退校処分となった場合の交通費の負担や合宿料金のご返金は致しかねますのでご了承をお願い致します。また、受験相談が必要な場合に受験相談をせずにご入校されて運転免許試験場で受験ができなかったり、免許の拒否や保留となった場合でも当校では責任をを負いません。
  • 入校仮予約後、当校から申込書を送付させていただきます。申込書をご記入いただき、教習料金の全額をお支払いいただいた時点で当校との入校契約が成立します。ローン(割賦支払い)の場合は、ローン承認時に支払い手続きが完了したものとみなします。
  • (契約成立後のキャンセル)本契約後、お客様の都合により解約された場合は、下記に定める解約手数料をお支払いいただきます。銀行振込の場合は、教習料金より解約手数料及び振込手数料を差し引いた残額をご返金致します。
  • (不可抗力による解約)天災地変、官公庁の命令、行政指導、その他当校の責めに帰すことができない事由により安全かつ円滑な教習が実施不可能となり、また、不可能となるおそれがある場合には、入校契約を解除することがあります。その場合、一切の損害についての賠償は致しかねます。
  • 教習料金は下記支払い方法のいずれかで当校が定める期限までにお支払いいただきます。
  • ローンでのお支払いの場合は、ローン会社所定の利息がかかりますのでご注意ください。また、審査に時間がかかる場合がございますので、お早めにお申し出ください。
  • 期限までに支払いがなされない場合、あるいはローンのお手続きが完了しない場合は予約が無効となります。
  • 教習料金の支払い方法・・・・振込、分割払い(運転免許ローン)、クレジット決済

契約成立後にお客様の都合でキャンセルとなった場合にはキャンセル時期によって下記キャンセル料がかかります。また、キャンセルに伴う返金についての振込手数料はお客様負担となります。

  1. 入校予定日の21日前まで
    無料
  2. 入校予定日の8日前まで
    11,000円(税込)または教習料金の20%のいずれか低い額
  3. 入校予定日の7日前から2日前まで
    27,500円(税込)または教習料金の30%のいずれか低い額
  4. 入校予定日の前日
    33,000円(税込)または教習料金の40%のいずれか低い額
  5. 入校予定日の当日、連絡なしで不参加
    44,000円(税込)または教習料金の50%のいずれか低い額
  1. お客様の故意や不注意でキャンセルまたは遅延が発生した場合は、教習料金や宿泊費等の追加料金を別途お支払いいただきます。
  2. 遅刻・発病等による延長は、保証範囲内であっても、追加料金が発生します。
  3. ご入校後、お客様のご都合により中途退校や転校をされる場合は、当日までの必要費用の実費、解約手数料を差し引いた残額を返金致します。
  4. 3.の場合に教習の進度によって返金ができない場合や追加料金をご請求する場合があります。なお、必要経費の実費には、入学金、学科、技能教習料、教材費、宿泊費、食費、その他諸経費が含まれております。中途退校や転校の場合には、往復交通費は一切支給されません。
  5. 保証内容、追加料金、解約手数料の詳細については当校から配布する入校案内をご確認下さい。
  1. 合宿教習契約が成立していない場合は、入校をすることができません。
  2. 入校手続きに必要な物を確認の上ご準備ください。入校時に必要な物がない場合、入校をお断りする場合があります。必要な物がない場合は、一時帰宅をしていただきその場合の交通費は一切支給されません。 詳細は入校案内をご確認下さい。
  3. 入校日には、視力検査・適性検査を行います。検査の結果、入校資格の基準に満たなかった場合には入校を拒否する場合があります。その場合には、交通費は一切支給されません。
  1. お客様はご入校中は当校および宿泊施設が定める規則等を遵守し、当校および宿泊施設内外で他人に迷惑となる行為(危険・暴力・違法・公序良俗に反する行為ー以下、迷惑行為)を行うことを禁止致します。迷惑行為を行ったあるいは行う恐れがある場合、当校及び宿泊施設の規則・指示に従わない場合は、当校の判断により強制的に退校となり、本契約も解除となります。
  2. お客様が教習・検定中に不正行為をした認めらえれる場合には、強制退校となり本契約も解除となります。
  3. 仮免許学科試験に3回不合格になった場合は一時帰宅をしていただき、住所地の免許センターで試験合格後に再入校していただきます。その場合の交通費は自己負担となります。
  4. 病気、危篤、学校の都合等やむを得ない事情がある場合を除き、教習期間中のお客様からの申出による一時帰宅等はできません。教習の進捗によっては日程が追加になる場合がありますので余裕のある日程でお申し込みください。お客様都合での一時帰宅については交通費はすべて自己負担となります。
  5. 予約された宿泊タイプについて混雑状況、教習の遅延、その他の事由により、やむを得ず宿泊先を変更する場合があります。

下記事項については、当校は損害についての賠償責任を免れます。

  • 教習中の事故による損害で当校が加入する損害保険の保証範囲を超え被った損害。
  • 入校時の視力検査、適性検査の結果により、不適正となり入校できなかった場合。
  • 運転適性の自己申請により、自動車等の安全な運転に支障があるとの判断による教習の中止。
  • 天災地変、官公庁の命令、その他当校の責めによらない事由により生じる教習の変更もしくは、教習の中止。
  • 当校の管理による校内及び路上教習、宿泊施設において、当校の責めによらない理由で発生した事故、または、相手方の不注意により発生した事故にかかる損害。
  • 盗難、いたずら、傷病等により被った損害、合宿生同士のトラブルによって生じた損害、駐車場内における事故については当校は一切責任を負いません。

当教習所は、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律その他の関係法令等を遵守し、個人情報を適切に取り扱うことを宣言します。

1   個人情報の適正な取得

当教習所は、業務上必要な範囲内で、かつ、適法公正な方法により、個人情報を取得します。

2   個人情報の利用目的

当教習所が取得したお客様の個人情報は、次の目的で利用します。なお、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて、利用目的を変更しません。

(1)当教習所で実施する免許取得のための教習を実施するため。

(2)当教習所で実施する講習、認定教育を実施するため。

(3)当教習所で実施する教習、講習、認定教育に関する内容の宣伝、サービスなどをお知らせするため。

(4)当教習所が行う各種イベント・キャンペーンや交通安全講習会等の開催の案内などをお知らせするため。

(5)顧客満足度の向上を図ることを目的として、郵便、電話、電子メールなどの方法により、アンケート調査を実施するため。

(6)合宿教習を実施する場合において、宿泊施設事業者等との確認・連絡等を目的として共同利用を行うため。

3   利用目的の通知・公表

当教習所は、法令に定める場合を除き、お客様の個人情報の利用目的を通知又は公表し、利用目的の範囲内において使用します。利用目的を変更した場合も、その内容をご本人に通知又は公表します。

4   個人データの第三者提供

当教習所は、お客様の個人情報は、法令に基づく場合を除いて、第三者には提供しません。

5   個人データ内容の正確性の確保

当教習所は、利用目的の達成に必要な範囲において、個人データを正確かつ最新の内容に保つとともに、必要がなくなった個人データは遅滞なく消去するように努めます。

6   安全管理措置

当教習所は、個人情報の安全管理についての責任体制を確保し、取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

7   委託先の監督

当教習所は、業務遂行上の必要により外部専門業者に業務委託を行う場合において

も、委託先に機密保持義務を課すなど個人データの管理監督に努めます。

8   保有個人データの開示等の求めに応じる手続き

お客様の個人情報の開示(確認)又は誤った個人情報の訂正、追加、削除などを希望される場合は、当教習所の定める書面により受付しますので、下記の窓口までお問い合わせください。

9   苦情処理への取り組み

当教習所は、個人情報の取扱いに関する苦情処理に適切に取り組みます。

10   問合せ及び苦情の受付窓口

個人情報の取扱いに関する問合せ及び苦情の受付窓口は、次のとおりです。

高知県高知市一宮中町3丁目1番地2号

株式会社ケーディエス     「苦情・相談窓口」

電話   088-845-1411

11   継続的な改善

当教習所の個人情報の取扱いについては、適宜見直しを行い、改善に努めます。

販売業者
株式会社ケーディエス(一宮・高知県自動車学校)

代表責任者
山口 直剛

所在地
 高知県高知市一宮中町3丁目1⁻2

電話番号
088-845-1411

電話受付時間
(平日) 8:30~20:00 (土日) 8:30~17:00 

メールアドレス
gassyuku@ikku-kds.com

サイトURL
https://gassyuku.ikku-kds.com

販売価格
車種ページに記載している価格とします。

商品代金以外に必要な料金
消費税、振込手数料

引き渡し時期
入校のご案内を申込より10日以内に発送します。

お支払い方法とお支払いの時期
弊社指定口座へ振込,・クレジットカード決済・ローン支払いのいずれかの方法で、予約受付日より1ヵ月以内にお支払いください。入校までの期間が1ヵ月を切る場合には弊社指定の期日までにお支払い下さい。

返品・交換・キャンセルについて
返品・交換はありません。 キャンセルにつきましてはお電話・その他弊社が認める方法にて受け付けております。入校日の20日前以降は所定のキャンセル料がかかります。
キャンセル料(1名につき)
 〇入校日の前日から起算してさかのぼって21日目にあたる日まで(無料)
 〇20日目以降8日目にあたる日まで(11,000円(消費税込)または教習料金の20%のいずれか低い額)
 〇7日目以降2日目にあたる日まで(22,000円(消費税込)または教習料金の30%のいずれか低い額)  
 〇入校日前日(33,000円(消費税込)または教習料金の40%のいずれか低い額)
 〇入校日当日又は無連絡不参加の場合(44,000円(消費税込)または教習料金の50%のいずれか低い額)
(例)2022/6/22入校でキャンセルの場合、キャンセル料は6/2からかかります。

下記フォームにご入力いただき確認画面ボタンを押してください。フォームはSSL通信により暗号化されており第3者に閲覧されることはありません。フォームを送信後に自動返信メールをお送りしております。
(メールアドレス:gassyuku@ikku-kds.com)

メールが届かない場合は受信拒否設定や迷惑メールボックスへ届いている可能性がありますので、設定を変更していただくか別のメールアドレスで試してみてください。ご希望に沿った内容で予約が空いている場合は、そのままご入校お手続きのご案内をさせていただきます。

フォーム送信後、合宿の担当にてご希望のコース・プラン・入校日にてお受付ができるかを確認させていただきます。確認後、お客様がご指定の方法でご連絡をさせていただきます。お電話での連絡の場合は、担当携帯(080-6393‐5461)よりお電話をさせていただきます。

電話・予約フォーム・LINEいずれの予約手段においても、先着順に受け付けをさせていただきます。営業時間外のお問い合わせについては弊社への到着時間が早い順にご予約をお取りさせていただきます。

ご予約後のキャンセルは可能です。仮予約の段階ではキャンセル料はかかりません。ご希望の入校予定日が空いていなかったり、料金やスケジュールなどがご要望に沿っていない場合でもキャンセルをすることができます。お手続きが完了し予約が確定した後は、所定のキャンセル規定に基づきキャンセル料が発生する場合があります。

なるべくご入力いただいた方がご案内をスムーズにさせていただくことができますので、ご協力をお願い致します。「*」は記入が必須の箇所です。