学校紹介 ご存じですか?オンライン学科 合宿免許のスケジュール サイトマップ 個人情報保護指針 卒業生の声 宿舎 グレンディール一宮 レオパレス ロスイン高知 特定商取引法に基づく表記 高知 phote gallery メニュー 学校紹介 ご存じですか?オンライン学科 合宿免許のスケジュール サイトマップ 個人情報保護指針 卒業生の声 宿舎 グレンディール一宮 レオパレス ロスイン高知 特定商取引法に基づく表記 高知 phote gallery ご存じですか?「オンライン学科」 自動車学校に初めて入校される方には「オンライン学科」というものをご存じない方も多いのではないでしょうか。合宿に参加するにあたって、インターネット上の情報では「オンライン学科」について詳しく書いていないサイトもございます。したがって、実際にご入校された学校が「オンライン学科」を利用していることを知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。当校にご入校いただくと基本的に「オンライン学科」で学科を受講していただきます。 当校とオンライン学科 当校では、2021年6月より学科がオンライン学科となりました。オンライン学科では、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの端末で録画された動画を見て学習を進めて行きます。なによりも対面学科よりも自由な時間で受けられるのが特徴です。また、対面学科の場合はどうしても大人数が集まって授業を受ける必要ありました。ところが、オンライン学科はどこでも授業を受けることができるので寮の室内で授業を受けることができて安心です。 オンライン学科をご利用いただくには、弊社では「DON!DON!ドライブ」というサービスを利用しておりますので、サービスにアカウントを登録していただく必要があります。また、アカウント登録の際には、必要な個人情報や受講中に行われる顔認証のための写真の登録をしていただきます。 学科の授業について そもそも、自動車学校の教習カリキュラムでは、普通車・二輪を初めて取る方は26時限、準中型を初めて取る方は27時限の学科の授業を受けることが決まっています。まず、第一段階では、自動車を運転するために必要な交通知識や交通ルール、マナー、標識についてなど路上に出るまで最低限おさえておくべき内容を学習します。次に、修了検定合格後の、第二段階では交通事故の防止に関する知識や高速道路にでの運転、特別な状況下での運絵や自動車の保守点検、応急救護などの専門的な知識を学びます。 オンライン学科で受けられる授業 普通車の場合は前述の通り学科の授業が26時限あるのですが、そのうちすべての授業がオンラインで受けることができるのでしょうか。 答えはNOです。オンラインで受けることができる授業は26時限のうち21時限です。ほとんどの授業はオンラインで受講していただくことができるのですが、下記の項目はオンラインで受けることができません。オンラインで受けることができない項目は最初の授業とディスカッションや実技がある学科の授業ですね。 第一段階の教程1(運転者の心得)第二段階の教程11(危険予測ディスカッション)第二段階の教程12~14(応急救護処置) オンライン学科に必要な物 オンライン学科に必要な物をまとめてみました。端末についてはタブレットの貸し出しをしてはおりますので、もしお忘れになられても授業を受けることはできます。 スマートフォン、iPhone、タブレット、iPad、パソコンなどの顔認証のためのインカメラと音声再生、動画再生ができる端末。画面が大きい方が動画を視聴しやすいです。インターネット環境(校内及び宿舎にはWi-Fi環境があります。)イヤホンやヘッドホン(必須ではありませんが、校内で視聴する場合にはイヤホン等をつけて音が漏れないようにしてください。) オンライン学科のメリット・デメリット さて、オンライン学科のメリットやデメリットはどのようなものがあるでしょうか。 まず、メリットについてです。時間を選ばずいつでも受講できる。(※学校の休校日は受講ができません。)場所を選ばず受講できるので、学習環境を自身で選んで集中して取り組むことができる。 通常の授業よりも動画で視覚的に分かりやすく学習することができる。対面の授業だと実施しているときに受けないといけないので、一気に進めることができない場合もありますが、オンライン学科では好きな授業を選んでいつでも受講ができるので早めに終わらせたい方はどんどん授業を進めることができます。 次に、デメリットについてご紹介します・インターネットを利用して受講していただくので、通信料がかかる。インターネット回線が切断されたり、受講中の顔認証がうまくいかずに受講が中断してしまうともう一度最初から授業を受講しなくてはならなくなることがあります。学科の授業を受ける予定は自身で管理をしないといけないので、すべてを受講できるようにスケジュールをしっかりたてなければなりません。 終わりに オンライン学科をご利用いただくにあたってご不明な点も多いかと思います。受講に当たって必要なものや受講中の注意事項などをご入校までにご確認下さい。ご不明な点がございましたら、当校までお気軽にお問い合わせください。